プロフィール

初めての方もいるかもだし、そうじゃないかもしれませんが。。。

こんにちわ。 たくたく です。

わたしは現在会社員をしながら、SNSやブログ・YouTubeなどで情報発信をしています。

サンキュ!WEB版では 100均達人たくたく という、ちょっと恥ずかしい称号をつけられて記事を書かせてもらっています(笑)

もともと何の才能もない普通の会社員でしたが、趣味で始めたブログやYouTubeから少しずつお仕事の依頼をいただけるようになり、今ではWEBメディアに記事を書いたり、企業や個人向けにYouTubeを教えています。

ここでは、今までのYouTubeやブログの活動を振り返りながら、

わたしがどんな信念を持って情報発信しているのか、どんな仕事をして、いったい何を目指しているのかをお話していきます。

目次

このブログを始めた理由

わたしは2017年ごろから「100均商品」を紹介するブログを書き始めていて、ブログ経由でWEBメディアの記事や、テレビの取材などを受けることもありました。

でも、文章だけでは商品の魅力は十分に伝えることができなくて、限界を感じていたのです。

そこで、YouTubeと連動した「文章」と「動画」を使った  

100均商品紹介 の ハイブリットブログ

を作り、YouTubeとブログを始める方の参考になればと思いこのブログを始めました。

独学でYouTube動画を覚えるのはしんどい…

動画は文章に比べると、商品をより魅力的に伝えられる便利なツールです。しかも今は、スマホひとつで簡単に動画が作れる時代です。

ここ最近いろいろな方とお話をさせていただく中で、「YouTubeを始めたい」「YouTubeで商品を紹介したい」という声もよく聞くようになりました。

ところが、多くの方が「YouTubeの始め方がわからない」「YouTube動画の作り方がわからない」と言われます。

わたしはYouTubeに関わって10年以上になりますが、始めたころはみなさんと同じように、どうすればいいか全くわからず、ひとり独学で学んでいました。

どんなことでもそうですが、分からないことを独学で学ぶって、とてもしんどいんですよね。

でも、YouTube動画はこれからますます必要になるスキル!

動画が作れることで、得することはあっても、損することは決してないはずです。

あなたYouTube動画つくれないの?

というのも、「あなたYouTube動画作れないの?」と言われる時代になりそうだからです。

実際、わたしは言われました(笑)

わたしは今企業コンサルをする中で、動画のビジネス活用が進んできていることを肌身で感じています。

過去20年くらい前、パソコンやEXCELが使える人って珍しかったのですけど、今はEXCELなんてできてあたり前で、できないと「あなたEXCELできないの?」って言われるじゃないですか!

就職するにせよ、独立してフリーランスや企業するにせよ、これからの時代は 動画制作スキルがないと不利になる と思ういます。

でも、まだYouTubeや動画が重要なスキルだと気付いている人が少ないのが現実です。

逆に言えば、チャンスなんですけどね(笑)

YouTubeを始めるなら今がチャンス!

これから必要になってくる動画のスキルを磨くなら、高価なパソコンなんて必要ありません。

スマホひとつあれば、無料のYouTubeを使って動画スキルが身につきます。

YouTubeが、「趣味の世界」や「子どものお遊び」と思っている人が多い今だから、

YouTubeを始めるチャンスです!

YouTubeで動画制作のスキルを身につけておけば、あなたは将来…

  • 仕事探に困らない
  • 重要なポストに付ける
  • 独立起業をかなえている
  • 動画教師という立場にいる
  • 有名ユーチューバーになってる?

なんてことも、夢じゃないです。

YouTubeはだれでもできる!でも…

YouTubeを始めることは、簡単で、だれでもできます。

このブログを読めば、だれでも簡単にYouTubeチャンネルを開設し、明日からユーチューバーになれます。

でも、始めてみると

  • 動画のネタが見つからない…
  • 視聴回数が伸びない…
  • 登録者数が増えない…

など、悩むことが多くなるはずです。

そして、

YouTubeを続ける理由がなくなり、投稿するのをやめてしまう…

多くの人がYouTubeをやめる理由は、ユーチューバーになるのは無理 だと思うからです。

YouTubeを続ける理由をみつけるブログ

このブログを始めた理由は、

ユーチューバーを目指すことがYouTubeじゃない!

ことを知って欲しかったからです。

今のYouTubeチャンネルって、簡単に言えば「個人放送局」みたいなものです。

YouTubeを始めると放送局がしていることのすべてを、たったひとりの人間がこなさないといけません。はっきり言って、たったひとりで何年も何十年もYouTubeを続けることは、ほぼ無理だと思います。

いづれYouTubeもテレビ局と同じように、多くの人が分業する「YouTube放送局」ができるはずです。

ユーチューバーってタレントさんで、タレントさんにはマネージャーがついてます。放送局には、ディレクターや、放送作家やカメラマン、音声さんや編集マンなど多くの人の力が必要になってくるんです。

YouTubeを始めることで、自分の向き不向き、好き嫌いが見つかるはずです。

本ブログでは、

  • YouTubeをサクッと始める方法や
  • YouTubeの最新ニュース
  • 動画編集の方法
  • 撮影機材や撮影方法
  • 動画で稼ぐ方法  など

YouTubeに関連するたくさんの情報を伝えていく予定です。

記事を読み、YouTubeに動画を投稿しながら、「将来〇〇こんなことがしたい」という

YouTubeを続ける理由をみつけるブログ になればいいな! と思っています。

どんな仕事をしているの? ~実績紹介~

初期のころはリアルにお会いした人からの依頼が多かったのですが、最近ブログやSNS経由から依頼をいただくことも多くなってきました。

うごく絵本DVD(4ヵ国語)プロデュース

動画制作に初めて関わったお仕事が、絵本を動かし音楽と4ヵ国語(日・英・中・韓)のナレーションが入ったDVD制作のプロデュースです。

4ヵ国語の翻訳家とネイティブスピーカー・音楽家さんへの依頼など人材探しから、翻訳のチェック・録音スタジオの依頼や声優さんへの指示、絵・音・音声など最終編集などなど・・、素材制作以外はほぼすべて一人でプロデュースしました。

いまなら簡単に作れる動画も、当時はとても大変な作業だったのです。。正直、二度としたくないです(笑)

この「うごくDVD絵本シリーズ」は、図書館にけっこう売れたのでご覧になった方もいるかもですね。語学の勉強にもなるので、ぜひ図書館で探してみてください!

WEB版 サンキュ! (ベネッセ)記事寄稿

趣味で書いていた100均ブログ経由で、ベネッセさんののWEB版「サンキュ!」にご依頼いただき、記事を寄稿させていただいています。

丸4年80本以上の記事になるので、ご覧になっている方もいるかもですね。

ぜひ一度読んでくださいね ⇒「100均達人たくたく」に関する記事一覧|サンキュ!

出版物(教材)制作協力

出版社様から教材の動画制作協力のご依頼をいただきました。

教材付録のDVDを廃止し、QRコードを使った動画配信サービスを使いたいとのことでした。著者の方への動画指導と、QRコードの使い方などをご指導させていただきました。

この他にも現在までに、企業さまのYouTube活用セミナーやコンサルティング、個人さまへYouTube活用方法のマンツーマンレッスンなどのご依頼をいただきました。

趣味で始めたYouTubeやブログ経由から、お仕事のご依頼をいただけるようになるので、みなさんもぜひ情報発信して体験してほしいと思います。

ということで当ブログは、母から学んだ節約術を、現代風にアレンジしたフィクションです。ナビゲーターの節約主婦かなえは、わたしの母がモデルです。

ナビゲーターの紹介(登場人物)

本ブログには、YouTubeや動画をいっしょに学ぶ仲間が二人登場します。

かなえ
かなえ

100均グッズで節約してコツコツためたお金を上手に増やし、一戸建ての家を買った節約上手な主婦。
YouTubeを始めてみたいと思っている。

のぞみ
のぞみ

戸建てを夢見る専業主婦。SNSで知り合ったのぞみのことを本当の姉のように慕っている。

なにげないふたりの会話を楽しみながら、YouTubeや動画のことを学んでいきましょう!

YouTubeの未来と今後の活動

YouTubeを始めるのは簡単ですが、動画を作れる人材は「圧倒的に不足」しています。

とても矛盾していますが、これはわたしが企業のコンサルをしていて感じる事実なんです。

無数のチャンネルで飽和状態に見えるYouTubeですが、本当はまだまだ ブルーオーシャン!

動画を作れる人は「貴重な人材」で、動画を作る仕事は「稼げる職業」なのです。

といっても、YouTubeは新しい職業なので、経験者が少なく教える人がいない のが現実です。

本ブログは、ユーチューバーを育てるブログではなく、実践で使えるYouTubeや動画の活用方法を発信していきます。

今わたしたちのチームでは、リモートワークで疲れた体を癒す「ストレッチセミナー」の動画コンテンツを作るプロジェクトが動いています。

セミナー動画の制作も、動画やYouTubeの活用方法の一種で、将来的には需要が大きくなる分野だと思います。

本ブログでは、この動画セミナーの制作過程も、包み隠さず公開する予定です。

さまざまな分野でYouTubeを活用した経験者が増えてほしい

YouTubeや動画の体験談を語る人が増えてほしい!

そして、YouTubeを教える人材が増えてほしい! と願っています。

管理人 たくたく

目次
閉じる